こんにちは、せいすこうです。
開放的な季節に、大好きな音楽や美味しい屋台にその他もろもろ、炎天下の下お酒も飲んで騒いではしゃいじゃったりして。フェスは1年中開催されていますが、特に夏は音楽フェス、野外フェス好きにとっては最高の時期ですよね!
ただ、中には好きなアーティストはいるけど、騒いだりするのはちょっと…って人や、暑いし汗かくし、夏じゃなくても良くね?って人、仕事が忙しくて休みが取れない…とフェスに行けないって人まで、理由は様々ですがフェスに参戦しない人も多いです。
そんな人達から見ると、参加してる人達はリア充なイメージに見えるし、羨ましい、馬鹿馬鹿しいなど様々な感情を抱いたりする事でしょう。
さて、当ブログにおいては、どんな思いを抱いていたとしても、関係ありません!参加しないで良かった!と思えるようにフェスに参加しないメリットを考えてみました!
行けないんじゃない、行かないんですよ我々は!
というわけで、今回はフェスに参戦しないメリットと参戦した際に生じるデメリットについてまとめてみました。
移動に時間がかかる
フェスとかってやっぱり野外でおこなわれるので、開催地のほとんどは都心から離れています。何もないだだっ広い公園とか、山の中にあるキャンプ場とか。
そこまで行くのには時間がかかります。車を所有していない人だと、当然ながら移動手段は電車やバスなんかの交通手段。時間も決まってるし、自由もきかない、人も多いです。
フェス自体が数時間あるのに、それと同じくらい移動時間がかかります。中には泊まりの場合も。このフェス以外の時間でもかなりの時間を消耗してしまいます。
この時間で何ができるのか、考えたことがありますか?フェスに参戦しなければ、そういった無駄な時間を有意義に過ごすことができます!
お金がかかる
フェスに参戦するにはもちろんお金がかかります。チケット代は5,000円~20,000円くらいでしょうか。決して安くはありませんが、好きなアーティストや音楽を聴くためなので、惜しくなんてないでしょう。しかし、チケット以外にもお金がかかります。
まずは移動。車だとガソリンなど燃料代に高速道路料金、電車やバスだとその運賃がかかります。
さらにフェスに行くと、グッズ販売やフードコートなんかもあるので、ここでももちろんお金を使ってしまいます。
会社を休んだりしているとその分の給料は?有給を使ってしまってもいいの?
フェスに参戦しなければ、そういった出費を抑えることができます。浮いたお金でDVDを買いましょう!
身体を壊すリスクがある
フェスといえば、野外!夏は炎天下で行われます。
となれば、熱中症になる可能性もありますし、お酒を飲む方であれば、他にも危険性は沢山あります。フェスで体調を崩した…なんて、会社には言えないですよね。
フェスに参戦しなければ、いつもと変わらないコンディションで健康的に過ごせます。
日焼けする
日差しが強い野外に一日中いると、当然皮膚がやられてしまいます。長袖、長ズボンだと暑すぎるでしょうし、日焼け止めクリームを塗った所で、効果は万全ではありませんよね。
日焼けしたい人は良いでしょうけど日焼けはシミになったりしちゃうので、気にしちゃうような女の子とかは、行かないほうがマシですよ。笑
フェスに参戦しなければ、涼しいお家やオフィスで過ごすことができます。クーラーの効いた部屋で後に放送される映像やDVDで楽しみましょう!
まとめ
さて、ここまでフェスに参戦しないメリット…というより内容的には参加するデメリットが前面に出ていますが、僕はフェス大好きです。
雰囲気や空気感とか現場でしか感じられないものもありますから、やっぱりフェスは最高ですよ!ただ、上記でまとめたデメリットもあるので、そっちが勝ってるんですよね。
移動とか本当めんどくさいんで!
まぁ、行ったら行ったで満足するんですけどね。笑
[amazonjs asin=”4773405058″ locale=”JP” title=”夏フェス革命 ー音楽が変わる、社会が変わるー”]